TOP INDEX BACK

横浜ケントス

「オープン前のページ」は、ここからご覧下さい。

横浜ケントス

横浜ケントスの看板

横浜ケントスの看板
横浜ケントスの店内

オープン初日の模様
(この情報や写真は、鎌倉のSさんのメールをもとに作成しました)
 2009年9月25日、横浜ケントスはオープンしました。当日は、入れ替え制となっていたため、19時の予約か、21時20分の予約か、どちらかでした。私達は、21時20分の予約だったため21時15分にエレベータに乗り、クレーンビル7階に降りた時、 そこは人の渦で30名以上が店に入れずいっぱいでした。

 私達の後からも2〜3組がやってきてフロアは足の踏み場もないくらいの状況でした。待つこと10分くらい順番で名前が呼ばれて、ようやく店内に入れまし た。 途中で岩城滉一さんを見ました。入れ替えで(多分入れ替えの対象にはならない人だと思いますので、用事があったのではないでしょうか)出て行かれるところでした。

 最初のステージ(私達が入ってから最初、前に2回やっているはず)は、新宿のバンド HIJACKにボーカルにはいつも銀座のBless Of G.K.で歌っている女性2名と男性1名 という状況でした。歌は70年代のディスコ、ソウル(Disco 、soul)系が中心で60年代は、ほとんどありませ んでした。私が覚えている範囲内の一部で次の曲「君の瞳に恋している(Can't take My Eyes Off You)」、「Play That Funky Music 」、「ダンシング・クイーン(Dancing Queen)」、「ロコモーション(Locomotion)」、「愛がすべて(I Can't Give You Anything But Love)」などがありました。

 また、時々、HIJACKのリーダーが、横浜(神奈川)にちなんだ曲ということで サザンオールスターズの「匂艶THE NIGHT CLUB」、ゴールデンカップスの「愛する君に」 などを取り混ぜていました。 店内は、六本木店長、銀座店長、新宿店長全ていました。六本木のバンド関係者はみかけませんでした。やはり、このあたりが新宿、銀座の流れをくんでいることを物語っているようです。

 2度目のステージでは、オーケストラさながらの13人のラッパ隊が勢揃いでした。新宿のHIJACKの4名に加えて、銀座のBless Of G.K.から2名、 新宿のゲストバンドREFLEXIONから1名、元HIJACKの1名までは認識できたのですが 全員までは分かりませんでした。 これだけ集めてしまったら、今夜の銀座や新宿、(六本木)はどうなってしまっているのだろうと思いました。 なお、そのオーケストラを指揮していたのは、安本社長だったらしいです。

 私達の隣の席は、IKURA&Funkee Styleの方のようでした。 途中で、HIJACKのリーダーが隣の席に来て、飛び入りで歌って欲しいことを言っていて、2回目(4回目)のステージで歌っていました。 横浜ケントスのバンドは、REFLEXIONが中心のようです。 10月のスケジュールをみると、HIJACKが3日、SCAR FACE PRO JECTが4日 BLESS OF G.K.が7日、REFLEXIONが15日となっています。

 ここのボトルカードは、銀色で銀座ケントスの新しいカードもこんな感じです。さすがに初日のボトルキープでしたので、ナンバーは2桁をゲットしました。 マッチも新しくなり、既に大阪ケントスの住所や電話番号なども入っています。 あと、横浜ケントスの店内の広さですが、六本木を2回り大きくした感じです。 このクレーンビルは、前はキャバレーがあったようです。 Ikuraさんはそのキャバレーの最終日に出演されたとステージで 話されていました。

 以上が頂いたメール内容を元に作成した内容です。また、機会あれば、この横浜ケントス紹介ページは、追加掲載していこうと考えています。(掲載日:2009年9月30日) 
 注:下部の内容は、オープン以前に作成したものです。

オープン前のページ
 横浜ケントスのオープンは、KENTO'S TOKYOのサイトの「横浜ケントス・オープン」情報ページによりますと、今年(2009年)9月25日となっています。また、この情報ページには、次のことか書いてありますので、次の<>内の通り、そのまま引用し、ご紹介致します。

  2009年9月25日横浜ケントス JR横浜駅西口にいよいよオープン!
 今年開港150周年を迎えた、汐風薫る港町 横浜。 2009年9月25日、JR横浜駅西口にいよいよケントスがオープンします。

 古き良きSOUL/R&Bや70’Sディスコクラッシックスなど懐かしの70年代サウンドを連夜ファンキーにお届けする専属バンドをはじめ、時代を超えてリスペクトされる世界のビッグ・アーティストも定期的に登場。

 そして洗練されたメニューが興奮と至福の夜に彩りを添えます。 西洋文化の入口、そして日本で最もソウル・ミュージックが似合う街 横浜。 お客様のお越しを横浜ケントススタッフ一同、心よりお待ちしております。

 右側のハガキ画像は、鎌倉のSさんから送って頂きました。ここに横浜ケントスのオープン内容と、いきなりのテンプテーションズ公演が表記されていました。しかし、その後、冒頭の「横浜ケントス・オープン」情報サイトには「・・・アーティストの体調不良による 緊急入院のため来日が不可能となり公演が中止」との情報が掲載されています。

 個人的な感想ながら「ケントス店のオープン日に、最初からテンプテーションズが来るのか、スゴイ企画だなあ」と思ったのですが、病気なら仕方ないですね、残念ですが。(どちみち、長崎県に住んでいる私は最初から行けなかったですから、こんなこと書いて申し訳ないです)

 あと、横浜と言えば県庁所在地(しかも政令指定都市)で人口も軽く360万人超えている都市ですから、今までケントス店がなかったのが不思議なくらいでしょうか。いずれにしても、新しい店のオープンは、楽しみです。

 あと、ここから以前の話で申し訳ありませんが、今から25年ほど前の1985年頃から1990年代前半位までにケントスは、全国展開をおこない(ご参考までに「全国ケントス一覧表」ページをご覧下さい)、私もオープンされる度に出掛け、のべに直すと30数店行きました。店内もステージも仕様は同じで、バンド演奏の内容も、ほとんど同じ「50〜60年代オールディーズ」でした。今改めて思うと同じような店内で、同じオールディーズが聴けるライブハウスが全国に(のべで)35店舗近くあったと言うのは、ある面スゴイことでした。

 話は元に戻りますが、 既に先の「大阪ケントス(リニューアルオープン情報)」ページにも書いていますが、この横浜ケントス店もステージ内容は、同じように「古き良きSOUL/R&Bや70’Sディスコクラッシックスなど懐かしの70年代サウンド」のようです。今後、新規オープン含めて、この流れになっていくのでしょうか。

 まあ時代とともに、このような流れは止むを得ないのでしょう。私のようなオッサンでコテコテの「50〜60年代オールディーズ」ファンにとっては、率直に言いまして、やや寂しい感じはします。でも'70年代でも'80年代、あるいはさらに進んで'90年代だって、いい曲、心に残る曲、いつも新鮮によみがえってくる曲などは、いくらでもありますね。

 このような年代で思い出すのは(活躍時期も順番も滅茶苦茶ですが)テンプテーション、スタイリスティックス、スリーディグリーズ、シュープリームス、ビージーズ、ヴィレッジ・ピープル、アース・ウィンド&ファイアー、アラベスク、アバなんかのヒット曲もいいですね。

 また、上記の「SOUL/R&Bや70’Sディスコクラッシックス」のジャンルからすれば筋違いかもしれませんが、70年代と言えば、どうしても忘れられないロックの名曲中の名曲「ホテル・カリフォルニア」(イーグルス)も、この時代にありましたね。

 店がオープンしても長崎から横浜へは、何か都合がないとなかなか行けませんが、機会あれば是非行ってみようと思っています。

追記:鎌倉のSさんから、右側上から2番目のテーブルシート画像を送って頂きましたので掲載致しました。

(記:2009年8月25日、第二次掲載:2009年9月24日、第三次掲載:2009年9月30日)

『横浜ケントス』のデータ (下記は、2009年8月現在)
バンド名 -
所在地 横浜市神奈川区鶴屋町2-15-3 YOHAMA CRANE 7F
特記事項、その他 オープンは、2009年9月25日

TOP INDEX BACK